本文へ移動

看護連盟とは

1959年(S34) 看護連盟誕生
看護連盟は、看護協会の目的を達成するための政治団体として誕生しました。

日本看護連盟の母体である、公益社団法人日本看護協会は「質の高い看護の提供」を目的に、
会員への教育や福利厚生等支援活動を通して日本の看護水準の向上を図るため、昭和21(1946)年に設立されました。

しかし、看護職が抱えるさまざまな問題の中には、政治的手段によってしか解決できない問題があります。
そのためには、看護職の代表を国政に送り、日本看護協会の目指す政策や意見を反映させ、解決していかなければなりません。

そのため、日本看護協会は昭和34(1959)年10月、政治団体である日本看護連盟を設立しました。
以来、看護連盟は今日まで組織代表を国政に送り、法律の制定や改正・労働条件・看護教育の改善など大きく貢献し、
あわせて県民の健康と福祉に寄与しています。

看護協会と看護連盟

看護協会と看護連盟はそれぞれ役割を分担しながら協同して活動し
さまざまな問題解決をはかっています。

 

看護連盟の活動

国民の健康と福祉の向上を目指し、次のような活動を推進しています。

ベッドサイドの問題を政策に反映するための活動

  • 1.研修会

    ・県連盟研修会
    ・支部研修会
    ・日本看護連盟の研修会

  • 2.政治啓発活動

    ・職場で直面する諸問題を話し合い、看護職全体に共通する労働条件の改善等、政治的解決に向けて取り組む。

  • 3.代表議員及び地元国会議員等との交流・情報交換

    ・国会見学・後援会
    ・セミナー

代表議員を政策決定の場に送るための活動

  • 後援会活動

    ・代表議員の政策を看護現場・支援者に伝える、看護職一人ひとりが政治への関心を高める活動を行う 等

  • 選挙活動

    ・私たちの力で国会や地方議会に代表者を送る。また、看護に理解ある国会議員・地方議員を推薦し、力を借りて問題解決に努力する。

  • 陳情・請願活動

    ・組織としての意見をまとめ、国や自治体の政策に反映されるよう国会・行政官庁・地方議会に働きかける。

現在の看護職代表議員・組織代表議員

衆議院議員「あべ俊子」公式サイトはこちら

参議院議員「たかがい恵美子」公式サイトはこちら

参議院議員「石田まさひろ」公式サイトはこちら

参議院議員「友納りお」公式サイトはこちら